1: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:09:21.11 ID:LN6EjHiR0
ワイ「いつでも今日の日付がでます」
社長「どしぇー」ズコー(腰を抜かす)
ワイ「さらに曜日にtext関数aaaを入れました」
会長「だから何だというんだこの若造がワシはこの会社の会長だぞ?」
ワイ「先程の日付に曜日が付きます」
会長「そんな?たしかに日付も曜日もあってる?こんなことが」
秘書「こいつまた荒唐無稽な事を」
ワイ「秘書なのにわからないのか?まあいい。これまでに行っていた曜日と日付を入れる作業がなくなりました、我が社の社員数は150万人作業に1人30秒かかっていたのなら一日平均7割が出勤して230日出勤とすると1050000人✕230日✕30これを日数化すると83854日の時間削減になります。逆に言えばこのシステムのおかげで83854日の削減と言うことは230日の出勤日数で割ると364人をリストラしてもお釣りが来ます」
秘書「何だと・・・?」
会長「気に入った。わしの孫と結婚してくれんか?」
ワイ「まあ考えときますw」
これが本当の仕事や。わかったか?なんjの無能ども
2: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:10:13.09 ID:LN6EjHiR0
あげますね
3: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:10:43.36 ID:LN6EjHiR0
みなさん今読んであるだろうからあげます
4: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:11:23.93 ID:QHjE3ccn0
うんこ食ってそう
5: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:11:48.51 ID:cv5pFlqm0
AI使えよ雑魚w
6: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:11:59.49 ID:EDsy5DpG0
こういうのを出すとこに出すとなろう系作家への道が拓けるんやで
7: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:12:23.31 ID:be/ORDy6M
あれいちいち変更かかってめんどい
8: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:13:16.00 ID:KKVuUblf0
ここに書いてもしょうがないやろ
9: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:14:01.63 ID:LN6EjHiR0
なるほどそういった意見もあるのですね
次回からきをつけます
10: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:15:18.73 ID:G65+a5Ax0
これ書くのに祝日全部使っちゃったね
13: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:16:56.23 ID:6Gz1oztK0
中盤にマクロ使いに覚醒するイベントがありそう
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679407761/